みどり摘み

基本

【アカマツ】みどり摘みするとどうなる?【芽が増えて整いやすい】

アカマツのみどり摘みについて簡単にまとめました。みどり摘みとは、マツの枝先などから伸びる新しい芽を5月頃に折ることです。これをするメリットは、枝の伸びを抑制しながら芽の数を増やせることです。芽の数を増やせるということは、小さく育てながら形を整えるのに役立ちます。
常緑樹

【マツのみどり摘み】ほとんどハサミを使わない手入れ【かなり大変です】

マツのみどり摘みのやり方をなるべく簡単にまとめ、上手ではありませんが色鉛筆で絵を描きました。作業はそれほど難しくはないのですが、時間がかかるのと時期を外せないのが大変なところです。形づくりも大変ですが、仕上がった時の達成感はすごく感じられます。何事も楽しむことができれば大丈夫なはずです。
スポンサーリンク
じょんぐりをフォローする
タイトルとURLをコピーしました